- 新入社員/若手社員
IT業界の仕組みや基本的な用語、ハードウェアやソフトウェアのスペックや役割・特徴、情報セキュリティを学んでいきます。またビジネスマナーについても学習します。あらゆる職種で必要となるITの知識を体系的に学ぶことができるため、PCでさまざま機能を活用できるようになり、社員による情報漏洩リスクなどを低減する効果が期待できます。
※対面、オンラインどちらでも実施可能
こんな研修をお探しの企業様にオススメ
- 業務の効率化により、ビジネスをスピードアップし残業時間を減らしたい
- 情報技術を目的に合わせて使いこなせるようITリテラシーを強化したい
- DX化や情報化社会に最低限対応できるよう育成したい
DX化に対応するためのITリテラシー標準化研修
これまでITに触れてこなかった初心者向け研修です。
新入社員、非IT部門の方でもスムーズに知識を習得できます。
IT化、DX化に対応できる人材を育成するために必要なスキルを必要なだけ受講可能。
無駄なく、効率的にITリテラシーを身に付けることができます。

・PCのスペック・役割
・情報セキュリティー
・PowerPoint資料作成
・MOS試験対策 等

・講師が研修資料を作成
・きめ細やかな研修をご提供
・要望に応じて研修をアレンジ、新規作成も可能!

・わかるまでフォロー
・業務に活かせるような内容
・PDCAを意識した研修
こんな課題はありませんか?
昨今の在宅ワークでの影響もあり、IT(情報技術)の活用が必須です。
DX化推進に人材は追いついていますか?





IT企業だからこそできる柔軟な対応が可能です!

ここが違う!ITリテラシー研修の4つの特徴

必要な分を必要なだけ
コストパフォーマンス抜群!
・貴社のご要望に合わせてカスタマイズします。

研修導入前に現状のスキル感をチェック!
・スキルチェックシートを用いて何が足りていないか把握した上でスタートできます。

最新の研修カリキュラムを
受講できる
▪ IT企業なので、現場のニーズをいち早くキャッチ!研修カリキュラムに反映します。
▪ 対面/オンラインどちらでも受講できます。

実用的な知識を短期間で習得できるカリキュラム
▪ 基礎の基礎から研修を用意しているので、未経験者の方でも必ず理解できます。
▪ 形式的な研修ではなく、効率的かつ実用的な研修内容です。